甲信エコセンターのこだわり
用途が済んで廃棄される資材のうち、資源として再利用できるものを循環資源といいます。循環資源を造り出すリサイクルシステムは産業廃棄物減量のためにも大変有効な取り組みです。現在は物があふれている時代ではありますが、廃棄物を率先してリサイクルをし、循環資源を生み出し還元していくことは地球環境保全にとっても重要であり、エネルギー資源という視点からも必要不可欠です。
私たち甲信エコセンターでは、廃棄物を分類し、それぞれの目的に合わせて循環資源を生み出しています。
現段階ではあらゆるすべての廃棄物を再利用することはできません。やむを得ず埋立なければならない廃棄物があることも事実です。しかしテクノロジーの進歩によって、リサイクル再生比率は年々増加しています。今後も新技術を開発することにより資源の再利用化を促進し、循環資源を造り出していきたいと考えています。
事業内容
用途が済んで廃棄される資材のうち、資源として再利用できるものを循環資源といいます。
循環資源を造り出すリサイクルシステムは、産業廃棄物減量のためにも大変有効な取り組みです。
私たちは、廃棄物をプラスチック、木くず、紙くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類等に分類しそれぞれの目的に合わせて循環資源を生み出しています。
多くの廃棄物はリサイクルすることで、付加価値が生まれます。資源が不足しているこの時代に、日々のテクノロジーの進歩によって廃棄物が資源として見直されてきています。特に、処理困難物として廃棄しかないと考えられていた物でもリサイクルが進み、資源化されていくでしょう。
そのような中、単にリサイクルするのではなく、リサイクル後の製品が循環資源としてよりよいものでなくてはなりません。品質管理を高めて、循環資源を利用する方々の期待に応えるように取り組んでいくことが重要です。
このように私たち甲信エコセンターは、一歩先を見据えて循環資源を造り出し、それらを地域社会に還元することが重要な取り組みであり、地球環境保全の役割を担うと考えます。
産業廃棄物
廃棄物とは、いわば「不要になったゴミ」のことですが、「廃棄物の処理および清掃に関する法律(廃掃法:はいそうほう)上では、「排出事業者が自分で利用したり、他人に売ったりすることができないために不要となった固形状・液体状のもの」と定義されています。
廃棄物は、「産業廃棄物」と「一般廃棄物」の2つに分けられますが、廃掃法では産業廃棄物以外の廃棄物を一般廃棄物としています。
産業廃棄物の一部はさらに「特別管理産業廃棄物」に分けられ、一般廃棄物は「事業系一般廃棄物」と「家庭廃棄物」そして「特別管理一般廃棄物」に分けられます。
産業廃棄物処理
企業や現場から排出される廃棄物は多種多様であり、種類ごとに選別することでリサイクルできるものが多くあります。単に廃棄され処分されるということでなく、廃棄物を循環資源として再生し、またそれぞれの用途に応じた形で還元していくことが重要です。
私たちは、収集運搬から処分までトータルでサポートし、お客様のニーズにあわせた形で廃棄物処理を行います。
収集運搬については、様々な排出形態にあわせて専用車両で適切な収集に伺います。
また、回収後の廃棄物は最先端の処理技術を持つ自社中間処理施設でリサイクルに努めています。リサイクル技術の向上により、自然環境への影響を最小限にし、リサイクル後の製品は地球に負荷を与えることなく還元することができます。
■産業廃棄物処分業許可項目
廃プラスチック類・木くず・紙くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず・がれき類・鉱さい
■産業廃棄物収集運搬業許可項目
(積替え保管あり)廃プラスチック類・木くず・紙くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず・がれき類・鉱さい
(積替え保管なし)燃え殻・汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・ばいじん・動植物性残渣・動物系固形不要物・動物のふん尿・動物の死体
会社案内
商号 | 株式会社甲信エコセンター |
---|---|
本社所在地 | 山梨県中巨摩郡昭和町築地新居1683-9 |
TEL | 055-268-5374 |
MAP |